日々の日記
前回までで、高校の時に不登校になり、 そこから大学進学まで紆余曲折を経て、 コンビニの雑誌で出会った女神 真鍋かをりさんのいる大学に入学するまでをお話しました。 今回は大学に入学してから「言葉が出てこない・・・」のお話です。 大学は先輩方の勧誘…
前回までで、不登校から大学を目指し、 コンビニでふと出会った女神(真鍋かをりさん)にひかれ、 志望校を急激に変更。 そして、5円玉を使ってご縁がある大学から合格通知を頂いたところまでお伝えしました。 今回はその続きです。 合格通知を受け取ってから…
前回までで、 偏差値至上主義。京都大学を目指すもE判定の連続。 頭の中はベートーベンの運命が流れ、体はヘルニア寸前。 体も心も限界を迎えたときに、コンビニで真鍋かをりさんを知り、横浜国立大学を志望校に決めたお話をしました。 今日はその続きからで…
感謝してます。 不登校から大学を目指し、予備校で影響を受けた先生の出身大学が志望校へ。 しかし、そこには偏差値至上主義が自分の中に残っていて苦しめていたことがわかります。 受験する大学は偏差値が一番のところばかり、当然不合格の連続でした。 今…
感謝してます。 前回、代々木ゼミナールの夏期講習を受けて西きょうじ先生に出会い、 京都大学を無謀にも志したことをお伝えしました。 もちろん、E判定のオンパレード。 今日は続きのお話です。 偏差値が高い=良い大学、良い大学に行かなきゃと思う 高いと…
感謝してます。 元不登校。大学じゃなきゃ東京は出られず、背水の陣の思いで勉強に取り掛かりました。 参考書を元に国語の偏差値は上がったけれど、どうしても英語は上がりません。 そこに、ちょうど良く東京の予備校へ夏期講習へ。初日から度肝を抜かれたそ…
感謝してます。 今回は、不登校だった僕が大学受験を目指し学習を開始。 学校の先生ではなく参考書の先生を見つける。 しかし、英語に関しては「友達のオススメ参考書」も 「3万円もする教材」も役に立たず、袋小路に突き当たる。 そこでタイミング良く悩ん…
感謝してます。 前回までで、大学を目指すことになったけれど、勉強の仕方が分からず、 実況中継シリーズにたまたま出合ったことをお伝えしました。 今回は、その続き、「人と自分は違う」です。 実況中継シリーズで実力が突然上がった うまくいった方法の再…
感謝してます。 前回までの記事で、 不登校になるも友達が強引に家に乗り込んできて、学校に行く。 でも学校は大嫌い。授業はつまらない。 東京のおばの影響で、東京に行きたくなる。 劇団応募→母のストレス→勉強しかないと気づいた、までをお伝えしました。…
感謝してます。ブログを読んでいただきありがとうございます。 僕の塾には、様々な生徒が来ています。 学校に行けない、塾が大嫌い、学校が面白くない、、、 そんな生徒の気持ちが分かり、少しでも楽しく楽しくと行うと、生徒がひっきりなしに来てくれるよう…
前回は、不登校から友達の助けを借りて、やっと学校に復帰したこと。 しかし進学校は受験の勉強やテストばかりですこぶる面白くなく絶望。 でも、いとこのおかげで東京に憧れを抱いたことをお伝えしました。 「東京に絶対行きたい」そのために高校生の私が考…
福島の進学校に通っていた時、 勉強が嫌いで、学校も嫌いになり、不登校になりました。 友達のおかげでそこから脱することはできましたが、勉強嫌い、 大学も見えずに、死人のように高校にただただ通っているだけでした。 そんな私におばから「東京においで…
地元の進学校で不登校になりました。 しかし、友達の強引な行動で、家に乗り込んできたことにより、学校に行く理由ができてしまい、高校に再度通い始めます。 ただ、学校に通えたとしても、勉強も高校の授業も好きにはなれませんでした。 そんな私に、運命を…
前回は、不登校で家に引きこもっていた私の元に、友人達が強引に家の中に押し入り、 「お前がいなかったら学校楽しくねぇんだよ。だから、学校来てくれよ」 と言われたことをお伝えしました。 私の中で、高校に行く理由がゼロだったのですが、理由ができてし…
前回までで、私が高校生の時に不登校になったことをお伝えしました。 その理由は、高校に行くためのモチベーションがゼロになったこと。 進学校で勉強も楽しくない、部活も楽しくない → 学校が楽しくない。 両親は「大学に行かないと、良い会社に行けない。…
2人目の不合格の意味は何だったのだろうか? 先日は、塾開始からの2人目がスルスルっと学校の成績も伸びて、試験まで順調な運びでしたが、不合格になったお話をしました。 その理由はなんだったんだろうか? ・困ったことは起こらないと思っていた ・天命と…
受験に向けてがんばった女の子、しかし結果は・・・ 前回までで、弊社の塾が天命で始まり、1名の生徒が無事卒業。 次の生徒も、なぜか不思議に決まって始まったことをお伝えしました。 今回は、天命であるはずなのに、その子が第一志望に合格しなかったお話…
一度終わったかにも思えた天命の仕事が再開しました 前回までで、初めての塾生が誕生し、成績表に1や2のオンパレードだった子が、奇跡的に高校に合格したことをお伝えしました。 それも、様々な導きがあり、助けが出て、幸運で恵まれていました。 その子は無…
その家出少女に、奇跡が起きました。 前回までで、私が塾を始めるきっかけと、全くの塾未経験から、様々な助けが出たことをお伝えしました。 天命で塾を始めるきっかけはこちら www.49good.net 全くの塾未経験から、様々な助けが出たお話はこちら www.49good…
天命で始まったのか?半信半疑の期間もありました。 前回は、偶然に塾が始まったことをお伝えしました。 www.49good.net 頼みごとをされて、しかも自分では断れない状況・・・ それは神様が与えた天命なのではないか?と判断しました。 その理由は、本などを…
子どもたちの塾スタートのきっかけ 今回は弊社の塾、意外なスタートのきっかけについてお伝えしたいと思います。 弊社は子ども英会話学校で、塾の営業や運営は一切考えていませんでした。 ところがある日、塾を始めないといけない出来事が起こったのでした。…
緊急事態宣言後は対面とオンラインの併用 久しぶりのブログ更新になります。 緊急事態宣言後、対面形式の授業とオンライン授業の掛け持ちになりました。 本日は、対面授業で導入した3つの商品。 使えたものと使えなかったものを公開していきます。 オンライ…
前回は、私が思いがけずしてしまったことで、謝れずに自分を責め続けてしまったお話をしました。 あの時、謝っていれば、、、 そう思うのですが、その時はもう来ないのです。 そして、あの瞬間に戻ってもおそらく、あの時の自分は謝れなかったのです。 来る…
今回は、人生ってこんなことで好転するんだぁ、というお話です。 あなたは、思いがけずしてしまったあることが相手を傷つけてしまって、どうしても謝れなかったことってありませんか? 私は、あります。 そして、それを勇気を持って謝ることによって、実は大…
スカイプからチャットワークへ。オンライン授業はいったい何が良い? ここまでの2回の記事で、私の会社のオンラインレッスン導入のドタバタ劇を公開してきました。 当初は「スカイプ(skype)」でオンラインレッスンを行おうとしたのですが、 作った3アカウン…
スカイプでオンラインレッスン。しかしエラー発生 前回は、私の英会話学校と塾で、オンライン事業が突然決まった事をお伝えしました。 そこで使ったのがスカイプ(skype)。 (スカイプとはインターネットでビデオ通話やチャットができるアプリケーションです…
自社の英会話と塾のオンライン化へ?レッスン奮闘記 skypeを使って初のオンラインレッスン化 今日は、私の会社をオンライン授業化したのですが、すぐにアカウント停止になるなど格闘してきたので、その奮闘記をお知らせします。 私は英会話学校と塾を経営し…
今日は、「自分を変えたい」と思っていた私が、一瞬で自分を変えることができるようになった方法をお伝えします。 そのきっかけは4と9という数字でした。 このブログのURLも49good.netなのですが、その理由につながります。 一瞬で自分が変わるとは思っても…
自分に自信がない28歳の私が自信をつけた方法 自分に自信がない、自分がわからない 自分に自信がない28歳の私は、占いに頼っていました。 本屋さんで占いの本を立ち読みし、携帯でアプリをダウンロードして見ます。 毎朝、占いの順位を見ては、「おとめ座は1…
プログラミング初心者で転職・就職をして大逆転した友人のお話 プログラミング・インフラを無料で学習し、転職までできちゃう 私の友人で、現在子どものプログラミングの先生として大活躍している人がいます。 その人は、5年ほど前仕事がなくなり、途方にく…