ペンタトニックスがヒゲダンのあの名曲をカバー?
感謝してます。
今回はあのペンタトニックスがofficial 髭男dismの名曲をカバーした動画を発見したので、そちらを紹介します。
ペンタトニックスは超有名なアカペラのグループですが、日本語が母国語ではないはずです。なのに、、、すごいんです。
今日も気分が上がる情報、公開します。
ペンタトニックスとは?
出典:https://www.sonymusic.co.jp/artist/pentatonix/profile/
ペンタトニックスとは、アメリカNBCのア・カペラ・オーディション番組「The Sing Off」シーズン3に出演し、優勝を飾った超有名なアカペラグループです。
たくさんの楽曲をカバーしていて、主にYoutubeで公開しています。
心地よいほどのボイスパーカッション、息が合うコンビネーション、なんども聴きたくなるようなカバー曲をいくつも発表しています。
もちろん、この5人、アメリカ出身なのです。
そう、母国語は英語のはずなのです。
しかし、今回、発見してしまったのは、official 髭男dismのpretenderを
完璧な日本語でカバーしているのを発見してしまったのです。
そのクオリティがやばいんです。
ペンタトニックスがヒゲダンのpretenderをカバー
サムネイルの字幕は日本語ですが、本当にみなさん、日本語で歌っています。
昨日は言葉が通じない2人が共同で芸術を表現した動画をお伝えしましたが、今回はペンタトニックス、英語が母国語のみなさんが、ヒゲダンのしかも、超素敵なpretenderを完璧にカバーしてしまったのです。
ペンタトニックスはCMにも出ていた?
この5人、なんか見覚えあるなぁと思った方もいるかもしれません。
数年前、実はパズドラのCMに出ていたアカペラグループだからです。
こちらのCM、覚えていますか?
ペンタトニックスの音楽を聞くと、気分が上がりますよね。
さて、最後に、私のお気に入りのペンタトニックスのカバー曲を公開しますね。
こちらもまた、癒されますので、是非聞いてみてください。
ペンタトニックス、カバーのHallelujah
再生回数が2020年4月9日でなんと、515,822,510 回。
もはや何回かわからない笑
5億回を超えています。
日本人全員が4回は聞いている計算くらいですよね。
一度聞くと心が軽くなって、いろんな悩み、重たい思いから解放されます。
是非、聞いてみてくださいね。
そしてそして、今日も気分を上げていきましょう。