英語、TOEIC、英検あなたの成績をあげるゾウ!!

中学と高校の英語教科書の解説。英語の成績をあげていきましょう。

勉強ができない子、どうしたら良いですか?

感謝してます。実店舗の塾とオンライン塾を経営している宗形諭史と申します。 勉強ができない子が集まる塾 僕の塾はちょっと変わっていて、「勉強ができない子」が集まりやすい塾です。 何より、僕の塾、横浜にあるのですが、 大阪に家出した女の子が1番目の…

このブログを書いてる著者のオンライン塾

感謝してます。「まなびっこくらぶ」 小中高生、さらには大学生・大人までを対象としている塾講師のさとしです。 こちらのブログの翻訳をさせて頂いています。 1ヶ月に2万人〜3万人の方がアクセスしてくださっています。 まなびっこくらぶの塾の写真です 「…

大学入学と共に気づいたこと・・・不登校だったので言葉が出てこない?

前回までで、高校の時に不登校になり、 そこから大学進学まで紆余曲折を経て、 コンビニの雑誌で出会った女神 真鍋かをりさんのいる大学に入学するまでをお話しました。 今回は大学に入学してから「言葉が出てこない・・・」のお話です。 大学は先輩方の勧誘…

女神のいる大学へ入学。でも、多忙な女神とは会えずじまい???

前回までで、不登校から大学を目指し、 コンビニでふと出会った女神(真鍋かをりさん)にひかれ、 志望校を急激に変更。 そして、5円玉を使ってご縁がある大学から合格通知を頂いたところまでお伝えしました。 今回はその続きです。 合格通知を受け取ってから…

元不登校児、奇跡の連続で、女神のいる大学から合格通知を受け取る

前回までで、 偏差値至上主義。京都大学を目指すもE判定の連続。 頭の中はベートーベンの運命が流れ、体はヘルニア寸前。 体も心も限界を迎えたときに、コンビニで真鍋かをりさんを知り、横浜国立大学を志望校に決めたお話をしました。 今日はその続きからで…

不登校→偏差値至上主義。その価値観を壊したのは女神さまだった

感謝してます。 不登校から大学を目指し、予備校で影響を受けた先生の出身大学が志望校へ。 しかし、そこには偏差値至上主義が自分の中に残っていて苦しめていたことがわかります。 受験する大学は偏差値が一番のところばかり、当然不合格の連続でした。 今…

偏差値至上主義で大学選び:ベートーベンの「運命」が流れる

感謝してます。 前回、代々木ゼミナールの夏期講習を受けて西きょうじ先生に出会い、 京都大学を無謀にも志したことをお伝えしました。 もちろん、E判定のオンパレード。 今日は続きのお話です。 偏差値が高い=良い大学、良い大学に行かなきゃと思う 高いと…

初めて、東京の予備校の先生に衝撃を受けた田舎の高校生

感謝してます。 元不登校。大学じゃなきゃ東京は出られず、背水の陣の思いで勉強に取り掛かりました。 参考書を元に国語の偏差値は上がったけれど、どうしても英語は上がりません。 そこに、ちょうど良く東京の予備校へ夏期講習へ。初日から度肝を抜かれたそ…

田舎の元不登校→東京の予備校へ:時間の神様を味方にする方法

感謝してます。 今回は、不登校だった僕が大学受験を目指し学習を開始。 学校の先生ではなく参考書の先生を見つける。 しかし、英語に関しては「友達のオススメ参考書」も 「3万円もする教材」も役に立たず、袋小路に突き当たる。 そこでタイミング良く悩ん…

大学受験:人に合う参考書と自分に合う参考書は違うことを知る

感謝してます。 前回までで、大学を目指すことになったけれど、勉強の仕方が分からず、 実況中継シリーズにたまたま出合ったことをお伝えしました。 今回は、その続き、「人と自分は違う」です。 実況中継シリーズで実力が突然上がった うまくいった方法の再…

元不登校が大学に挑戦。先生からじゃなく参考書から学ぶを知る

感謝してます。 前回までの記事で、 不登校になるも友達が強引に家に乗り込んできて、学校に行く。 でも学校は大嫌い。授業はつまらない。 東京のおばの影響で、東京に行きたくなる。 劇団応募→母のストレス→勉強しかないと気づいた、までをお伝えしました。…

元不登校から東京へ。劇団の審査通知は来ていた。でも、冷静になった。

感謝してます。ブログを読んでいただきありがとうございます。 僕の塾には、様々な生徒が来ています。 学校に行けない、塾が大嫌い、学校が面白くない、、、 そんな生徒の気持ちが分かり、少しでも楽しく楽しくと行うと、生徒がひっきりなしに来てくれるよう…

行きたくない高校、そして憧れの東京を目指す方法を考えた結果・・・

前回は、不登校から友達の助けを借りて、やっと学校に復帰したこと。 しかし進学校は受験の勉強やテストばかりですこぶる面白くなく絶望。 でも、いとこのおかげで東京に憧れを抱いたことをお伝えしました。 「東京に絶対行きたい」そのために高校生の私が考…

元、不登校児、東京や食べ放題のすごさに惹かれ、悩みが吹っ飛ぶ

福島の進学校に通っていた時、 勉強が嫌いで、学校も嫌いになり、不登校になりました。 友達のおかげでそこから脱することはできましたが、勉強嫌い、 大学も見えずに、死人のように高校にただただ通っているだけでした。 そんな私におばから「東京においで…

勉強嫌いで不登校だった私に道を開く出来事が・・・

地元の進学校で不登校になりました。 しかし、友達の強引な行動で、家に乗り込んできたことにより、学校に行く理由ができてしまい、高校に再度通い始めます。 ただ、学校に通えたとしても、勉強も高校の授業も好きにはなれませんでした。 そんな私に、運命を…

引きこもり→徐々に登校へ。学校は笑顔の修行の場になる。

前回は、不登校で家に引きこもっていた私の元に、友人達が強引に家の中に押し入り、 「お前がいなかったら学校楽しくねぇんだよ。だから、学校来てくれよ」 と言われたことをお伝えしました。 私の中で、高校に行く理由がゼロだったのですが、理由ができてし…

不登校から学校へ行くきっかけ。問題解決は、こんな荒治療でした。

前回までで、私が高校生の時に不登校になったことをお伝えしました。 その理由は、高校に行くためのモチベーションがゼロになったこと。 進学校で勉強も楽しくない、部活も楽しくない → 学校が楽しくない。 両親は「大学に行かないと、良い会社に行けない。…

不登校になった高校生。親の敷いたレールを外れたその先は・・・

前回は、 私が、高校に行くモチベーションがゼロ → 親の敷いたレールから外れたことをお伝えしました。 親も、地元の進学校(良い高校)に行ってから大学に進学していたので、レールを外れた息子の答えはわかりませんでした。 今日はそんな私と家族の「不登校…

中学生は天狗、高校生はうつ病・不登校になりました。その原因とは?

良いものが見えなくなった時どうする? 先日、こんな記事を投稿しました。 過去に起こした自分の罪を友達に謝ったら、すべてが好転したお話です。 www.49good.net このおかげで、中学生では彼女が出来、部活でも優秀な成績をおさめました。 学年委員長に選抜…

塾2人目にして、初の高校不合格。これはどういう意味だったのだろうか?

2人目の不合格の意味は何だったのだろうか? 先日は、塾開始からの2人目がスルスルっと学校の成績も伸びて、試験まで順調な運びでしたが、不合格になったお話をしました。 その理由はなんだったんだろうか? ・困ったことは起こらないと思っていた ・天命と…