前回までで、高校の時に不登校になり、 そこから大学進学まで紆余曲折を経て、 コンビニの雑誌で出会った女神 真鍋かをりさんのいる大学に入学するまでをお話しました。 今回は大学に入学してから「言葉が出てこない・・・」のお話です。 大学は先輩方の勧誘…
前回までで、不登校から大学を目指し、 コンビニでふと出会った女神(真鍋かをりさん)にひかれ、 志望校を急激に変更。 そして、5円玉を使ってご縁がある大学から合格通知を頂いたところまでお伝えしました。 今回はその続きです。 合格通知を受け取ってから…
前回までで、 偏差値至上主義。京都大学を目指すもE判定の連続。 頭の中はベートーベンの運命が流れ、体はヘルニア寸前。 体も心も限界を迎えたときに、コンビニで真鍋かをりさんを知り、横浜国立大学を志望校に決めたお話をしました。 今日はその続きからで…
感謝してます。 不登校から大学を目指し、予備校で影響を受けた先生の出身大学が志望校へ。 しかし、そこには偏差値至上主義が自分の中に残っていて苦しめていたことがわかります。 受験する大学は偏差値が一番のところばかり、当然不合格の連続でした。 今…
感謝してます。 前回、代々木ゼミナールの夏期講習を受けて西きょうじ先生に出会い、 京都大学を無謀にも志したことをお伝えしました。 もちろん、E判定のオンパレード。 今日は続きのお話です。 偏差値が高い=良い大学、良い大学に行かなきゃと思う 高いと…
感謝してます。 元不登校。大学じゃなきゃ東京は出られず、背水の陣の思いで勉強に取り掛かりました。 参考書を元に国語の偏差値は上がったけれど、どうしても英語は上がりません。 そこに、ちょうど良く東京の予備校へ夏期講習へ。初日から度肝を抜かれたそ…
感謝してます。 今回は、不登校だった僕が大学受験を目指し学習を開始。 学校の先生ではなく参考書の先生を見つける。 しかし、英語に関しては「友達のオススメ参考書」も 「3万円もする教材」も役に立たず、袋小路に突き当たる。 そこでタイミング良く悩ん…
感謝してます。 前回までで、大学を目指すことになったけれど、勉強の仕方が分からず、 実況中継シリーズにたまたま出合ったことをお伝えしました。 今回は、その続き、「人と自分は違う」です。 実況中継シリーズで実力が突然上がった うまくいった方法の再…
感謝してます。 前回までの記事で、 不登校になるも友達が強引に家に乗り込んできて、学校に行く。 でも学校は大嫌い。授業はつまらない。 東京のおばの影響で、東京に行きたくなる。 劇団応募→母のストレス→勉強しかないと気づいた、までをお伝えしました。…
感謝してます。ブログを読んでいただきありがとうございます。 僕の塾には、様々な生徒が来ています。 学校に行けない、塾が大嫌い、学校が面白くない、、、 そんな生徒の気持ちが分かり、少しでも楽しく楽しくと行うと、生徒がひっきりなしに来てくれるよう…
前回は、不登校から友達の助けを借りて、やっと学校に復帰したこと。 しかし進学校は受験の勉強やテストばかりですこぶる面白くなく絶望。 でも、いとこのおかげで東京に憧れを抱いたことをお伝えしました。 「東京に絶対行きたい」そのために高校生の私が考…
福島の進学校に通っていた時、 勉強が嫌いで、学校も嫌いになり、不登校になりました。 友達のおかげでそこから脱することはできましたが、勉強嫌い、 大学も見えずに、死人のように高校にただただ通っているだけでした。 そんな私におばから「東京においで…
地元の進学校で不登校になりました。 しかし、友達の強引な行動で、家に乗り込んできたことにより、学校に行く理由ができてしまい、高校に再度通い始めます。 ただ、学校に通えたとしても、勉強も高校の授業も好きにはなれませんでした。 そんな私に、運命を…
今週のお題「お父さん」について、パート2 前回の続きになります。 前回は、反抗期真っ盛りに不登校になってしまったものだから、 父の生き方が大嫌いになり、真逆の方向に進んでいきました。 www.49good.net しかし、そんな私が上手くいかなくなり、ある大…
今週のお題「お父さん」について書こうと思います。 私の父親は福島県の県職員で、公務員をしていました。 福島空港の立ち上げをしたり、橋や道路を作ったりと大変立派な父なのですが、反抗期だった自分は父の生き方が大嫌いでした。 しかし、年月を経て、父…