東京書籍 ニューホライズン new horizon の中1 本文 Unit7 part2 を和訳していきます。学校の授業をより理解できるように解説していきます。
現役中学生はもちろん、大人の方まで英語をやり直したい人に、教科書は秀逸なので超オススメします。
もし、本気で学びたい場合は、教科書ガイドを購入することがオススメです。
教科書の本文が訳されていて、さらには英単語も品詞+発音、意味、とすべて書かれているので、調べる手間を考えると、確実に時間短縮につながります。
(なんと、今の教科書には音声が無料でついているので、音声CDは購入不要です。昔は数千円していたので、めちゃくちゃ嬉しいです^^)
What is rakugo?
落語とは何ですか?
It's Japanese comic storytelling.
それは日本の喜劇の読み聞かせです。
comic = 「喜劇の、漫画の」形容詞
storytelling = 「読み聞かせ」名詞
A performer on a cushion plays different roles.
演者、クッションの上の、演じます、異なった役割を。
→ クッションの上の演者が異なった役割を演じます。
cushion =「クッション」名詞
different = 「異なった」形容詞
roles = role「役割」名詞の複数形
The performer uses only two props, a fan and a hand towel.
その演者は使います、たった2つの小道具を、扇子と手拭い。
→ その演者はたった2つの小道具であるセンスと手拭いを使います。
props = prop「小道具」名詞の複数形
fan = 「扇子」名詞
hand towel = 「手拭い」名詞
Sounds interesting.
面白そうですね。
Diane Kichijitsu has the show in Midori hall next Sunday.
ダイアンキチジツはショーがあります、みどりホールで、次の日曜日に。
→ 次の日曜日にみどりホールでダイアンキチジツはショーがあります。
Why don't we go together?
一緒に行くのはどうですか?
go together = 一緒に行く
why don't we 〜 = 〜してはどうですか?
行きましょう、と誘う時に使います。
Sure!
もちろん!
Which does she speak in her show, English or Japanese?
どちらを彼女はショーの中で話しますか、英語ですか、それとも日本語ですか?
She usually speaks English, but she sometimes speaks Japanese.
彼女はふつうは英語を話します、しかし彼女はときどき日本語を話します。
Great.
素晴らしいですね。
頻度の副詞おさらい
always いつも 100パーセント
usually ふつうは、たいていは 80パーセント
often よく、しばしば 50パーセント
sometimes ときどき 20パーセント
never 一度もない、決してない 0パーセント
ニューホライズンの成績をあげる勉強法の記事も書いてみました
New Horizon Unit7 part2 をより理解できるために
学校の成績を上げたい人はもちろん、英語を今よりもわかるようになりたい人にオススメの教材3つ
3種の神器・・・これを持っていたら鬼に金棒教材を、現役塾講師が厳選して紹介しています。