中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

中学と高校の英語教科書の解説。英語の成績をあげていきましょう。

New Crown ニュークラウン 中3 和訳 Lesson3 Part1 (レッスン3 パート1)

三省堂 ニュークラウン  new  crown の中3 本文

Lesson3 part1 35、36ページ(p36) を和訳していきます。

学校の授業をより理解できるように解説していきますね。

 

中3の教科書は今までの総復習も含まれているので、丁寧に予習・復習していきましょう。

 

もし、本気で学びたい場合は、教科書ガイドを購入することがオススメです。

教科書の本文が訳されていて、さらには英単語も品詞+発音、意味、とすべて書かれているので、調べる手間を考えると、確実に時間短縮につながります。

 

 

楽天で買う

Amazonで買う

 

本文はこちらから

まずは35ページから訳していきます。

 

 

The Story of Sadako

Sadakoの物語

 

 

1. What do you see in this picture?

何をあなたは見ますか、この写真の中に

→ この写真の中に何をあなたは見ますか?

 

 

2. Have you been to a memorial park?

あなたは記念公園に行ったことがありますか?

 

have + been(過去分詞) なので現在完了形(経験「〜したことがある」)の文です。

memorial = 「記念の、追悼の」形容詞

 

 

次に、36ページ

 

Many buildings here were destroyed in 1945.

多くの建物が、ここにある、壊されました、1945年に。

→ ここにある多くの建物が1945年に壊されました。

 

many = 「多くの」形容詞

here = 「名詞の後において、ここにある」副詞

were destroyed = be動詞 + 過去分詞形なので受け身形「壊された」

destroyed = destroy 「壊す」動詞の過去分詞形

in + 年号 で「年号に」

 

 

Only this remained.

〜だけ、これ、残りました。

→ これだけが残りました。

 

only = 「ただ〜だけ」形容詞

remained = remain「残る」動詞の過去形

 

 

 We call it the Atomic Bomb Dome.

私たちは呼びます、それを、原爆ドームと。

→ 私たちはそれを原爆ドームと呼びます。

 

call A B = A を B と呼ぶ

it = only this

atomic = 「原子の」形容詞

bomb = 「爆弾」名詞

dome = 「ドーム、丸屋根」名詞

 

 

It became a World Heritage Site in 1996.

それは、なりました、世界遺産に、1996年に

→ それは1996年に世界遺産になりました。

 

became = become「なる」動詞の過去形

become - became - become の活用を覚えましょう。

a World Heritage Site = 世界遺産

 

 

It expresses the hope for world peace.

それは表現します、望みを、世界平和のための

→ それは世界平和のための望みを表現します。

 

expresses = express「表現する」動詞の3人称単数現在形のsがついたもの

hope = 「望み」名詞、「望む」という動詞の意味もあります。

 

 

The person holding a binder is a volunteer guide.

人、持っている、バインダーを、はボランティアの案内人(ガイド)です。

→ バインダーを持っている人は、ボランティアの案内人です。

 

binder = 「バインダー」名詞

volunteer = 「ボランティア」名詞

guide = 「ガイド」名詞

 

今回の重要ポイント。

holding はhold「持つ」動詞の現在分詞形

現在分詞とは、名詞に意味を付け加える=修飾することができます。

 

The person holding a binder でバインダーを持っている人、の意味になります。

 

POINTもついでに見ておくと、

the girl playing tennis でテニスをしている女の子。

The girl playing tennis is Yuka. テニスをしている女の子はYukaです。

 

The boy swimming in the pool プールで泳いでいる男の子

このようにひとかたまりで覚えてしまうと良いです。

 

37ページの

Who's the boy talking with Ms. Brown?

も、

the boy talking with Ms. Brown

ブラウンさんと話している男の子 が見つかれば、

ブラウンさんと話している男の子は誰ですか?と訳せます。

 

また、日本語訳も英訳にしやすいと思います。

 

このような現在分詞は、「〜している〇〇(名詞)」のように後ろに置いて修飾する単語なので、後置修飾(こうちしゅうしょく)と呼ばれます。

 

 

本文続きにいきましょう。

 

Let's listen to him.

彼(の話)を聴きましょう。

 

listen to 〜 = 〜を聴く

 

He'll explain about the Dome.

彼は説明するでしょう、そのドームについて

→ 彼はそのドームについて説明するでしょう。

 

explain = 「説明する」動詞

 

 

Q&A

What happened to many buildings in 1945?

何が起こりましたか、多くの建物に、1945年?

→ 1945年多くの建物に何が起こりましたか?

 

What happened to 〜 ?= 〜に何が起こりましたか?

 

They were destroyed in 1945.

それらは1945年に壊されました。

 

 

こちらも見てみてください。好評をいただいております。

www.49good.net