東京書籍 ニューホライズン new horizon の中3 本文 Unit 1 scene 1 を和訳していきます。学校の授業をより理解できるように解説していきます。
現役中学生はもちろん、大人の方まで英語をやり直したい人に、教科書は秀逸なので超オススメします。
もし、本気で学びたい場合は、教科書ガイドを購入することがオススメです。
教科書の本文が訳されていて、さらには英単語も品詞+発音、意味、とすべて書かれているので、調べる手間を考えると、確実に時間短縮につながります。
また、事前に学校の内容を理解して取り組めるので、予習にもってこいです。
New Horizon 中3 和訳 unit1 Scene1 の和訳と解説
動画の解説を見たい方はこちら
Unit1 Scene1
Which applies to you?
どちらがあてはまる、あなたに?
which = 「どちら」疑問詞
applies = apply「〜に当てはまる」動詞
applyの後はtoがついて、〜に当てはまるになります。
you 「あなたに」代名詞
you あなたは(が) your あなたの you あなたを(に) yours あなたのもの
今回は3番目の目的格の代名詞と呼ばれるものになります。
I have seen a Paralympic sport somewhere before.
私は見たことがあります、パラリンピックスポーツをどこかで以前。
→ 私はパラリンピックスポーツを以前どこかで見たことがあります。
have seen = have + 過去分詞形 = 現在完了形
seenはsee「見る」動詞の過去分詞形
see - saw - seen 原形 - 過去形 - 過去分詞形の活用を覚えましょう。
現在完了形とは、「過去のある時点から始まって、現在まで続くこと」を意味します。
今回のように、「経験=〜したことがある」を言う時に使われます。
sport = 「スポーツ、競技」名詞
somewhere「どこかで」副詞
before「以前」副詞
somewhere before 、のように、英語は順番が決まっていて、場所 + 時が最後に来ます。
I have never seen a Paralympic sport before.
私は一度も見たことがありませんパラリンピックスポーツを以前に。
→ 私は以前にパラリンピックスポーツを一度も見たことがありません。
この文もhave seen = have + 過去分詞となっています。その間のnever 「一度も〜ない」副詞が入っています。
現在完了形の経験の文です。
What Paralympic sports are you interested in?
何のパラリンピックの競技があなたは興味がありますか?
What = 「何の」疑問形容詞
sports = sport「スポーツ、競技」名詞の複数形
are interested in = be interested in 〜 = 〜に興味がある。
例) I'm interested in Shogi.
私は将棋に興味があります。
Are you interested in English?
あなたは英語に興味がありますか?
What kind of music are you interested in?
何の種類の音楽に、あなたは興味がありますか?
これは問題として多く出されるので、必ず覚えておきましょう。
Choose from the list below.
選びなさい、から、リスト、下にある。
→ 下にあるリストから選びなさい。
choose = 「選ぶ」動詞
動詞から始まる文は、命令文と呼ばれます。
from = 「から」前置詞
list = 「リスト、一覧表」名詞
below = 「〜より下に」副詞
sitting volleyball 座ってのバレーボール
wheelchair basketball 車椅子バスケットボール
wheelchair rugby 車椅子ラグビー
wheelchair tennis 車椅子テニス
athletics 体操競技
swimming 水泳
triathlon トライアスロン
other その他 judo 柔道
ニューホライズンの成績をあげる勉強法の記事も書いてみました
New horizon Unit1 Scene2へ
New Horizon Unit1 Scene1 をより理解できるために
教科書が理解できたら、次はテストの点数アップや実生活で使えるを目指しましょう。
知識は覚えて使いこなして、はじめていきます。
オススメ教材などはこちらから