中3の英語の教科書ヒアウィーゴーのユニット5のゴールの和訳と解説をしていきます。
Here We Goのテスト勉強ツールはこちら
教科書ガイド・・・教科書の要点や和訳、解説すべてが載っている
教科書ワーク:教科書の要点さらに入試対策にも!!万能の問題集
72ページ
Our Campaign to Ban Plastic Bags in Bali
私たちの運動、禁止するための、ビニール袋を、バリで
→ バリ島でのビニール袋を禁止するための私たちの運動
campaign =「運動、キャンペーン」名詞
to ban = 禁止するための、to + 動詞の原形をto不定詞と呼びます。
今回はcampaign に意味付けするto不定詞の形容詞的用法
ban = 「禁止する」動詞
Melati and Isabel Wijsen
メラティとイザベル・ワイゼン(姉妹の名前)
One day, we learned about great people who changed the world, such as Nelson Mandela, Princess Diana, and Mahatma Gandhi.
ある日、私たちは学びました、〜について、偉大な人々、世界を変えた、〜のような、ネルソンマンデラ、プリンセスダイアナ(ダイアナ妃)、そして、マハトマガンディー
→ ある日、私たちは、世界を変えたネルソンマンデラ、ダイアナ妃、そしてマハトマガンディーのような偉大な人々について学びました。
After that, we wanted to change the world, too.
そのあと、私たちも世界を変えたくなりました。
, too = 「〜も」副詞
We were only ten and twelve years old, but we couldn't wait.
私たちはたったの10歳と12歳でした、しかし私たちは待てませんでした。
We agreed that we had to do something right away.
私たちは同意しました、私たちはしなくてはいけないと、何かを、すぐに
→ 私たちはすぐに何かをしなくてはいけないと同意しました。
agreed = agree「同意する」動詞の過去形
that 主語 + 動詞で主語が動詞すること、という意味。thatは接続詞です。
Plastic bags have been banned in places such as Hawaii and Rwanda.
ビニール袋は禁止されてきています、場所で、〜のような、ハワイやルワンダ
→ ビニール袋はハワイやルワンダのような場所で禁止されてきています。
We had the idea to ban them in Bali, too.
私たちは考えがありました、禁止するための、それらを、バリ島でも
→ 私たちもバリ島でもそれら(ビニール袋)を禁止するための考えがありました。
had = have「ある、持つ」動詞の過去形、have - had - had
them = plastic bags
From this idea, our movement was born.
この考えから、私たちの運動は生まれました。
movement =「運動」名詞
We called it "Bye Bye Plastic Bags," and we gathered a team of local kids through social media.
私たちはそれを「バイバイビニール袋たち」と呼び、私たちは集めました、チームを地元の子ども達、〜を通して、ソーシャルメディア
→ 私たちはそれを「バイバイビニール袋たち」と呼び、ソーシャルメディアを通して、地元の子ども達のチームを集めました。
it = our movement
gathered = gather「集める」動詞の過去形
Next, we picked up plastic bags on the beach, gave presentations around Bali, and collected signatures at the airport.
次に、私たちは拾いました、ビニール袋をビーチで、そして、プレゼンをバリ島各地でし、そして集めました、署名を、空港で
→ 次に、私たちはビニール袋をビーチで拾い、バリ島各地でプレゼンをし、そして空港で署名を集めました。
picked up = pick up「拾い上げる」熟語の過去形
collected = collect「集める」動詞の過去形
signatures = signature「署名」名詞の複数形
As a result, the Governor of Bali finally promised to ban plastic bags in Bali.
結果として、バリ島の知事はついに約束しました、禁止することを、ビニール袋をバリ島で
→ 結果として、バリ島の知事はついにビニール袋を島で禁止することを約束しました。
as a result = 結果として
result = 「結果」名詞
promised = promise「約束する」動詞の過去形
to ban = 禁止すること、to不定詞の名詞的用法
The movement we started was a great success.
私たちが始めたその運動は、大成功でした。
the movement we started は関係代名詞whichが省略された形。
the movement which we started = 私たちが始めたその運動
success = 「成功」名詞
下は73ページの続きです。有料になります。
理解度が増す72ページと73ページのテスト対策も付いています。お得なので是非!