東京書籍 ニューホライズン new horizon の中1 本文 Unit4 part1 を和訳していきます。学校の授業をより理解できるように解説していきます。
現役中学生はもちろん、大人の方まで英語をやり直したい人に、教科書は秀逸なので超オススメします。
もし、本気で学びたい場合は、教科書ガイドを購入することがオススメです。
教科書の本文が訳されていて、さらには英単語も品詞+発音、意味、とすべて書かれているので、調べる手間を考えると、確実に時間短縮につながります。
(なんと、今の教科書には音声が無料でついているので、音声CDは購入不要です。昔は数千円していたので、めちゃくちゃ嬉しいです^^)
OK, Asami.
よし、あさみ。
OK = 「よし、いいですか」副詞
It's your turn.
あなたの番です。
It's = It is の短縮形
このitは無作為のit、特に意味なく使われるitです。
turn = 「順番」名詞
Come to the front, please.
来て、前まで、お願いします。
→ 前まで来てください。
come = 「来る」動詞
動詞から始まる文は命令文と言います。
例) Be quiet. 静かにしなさい。
Wake up. 起きなさい。
to = 「〜へ」前置詞
front = 「前」名詞
please = 「お願いします、どうぞ」副詞
→ 命令文で使われると、「〜してください」となります。
例) Please close the door.
ドアを閉めてください。
Me?
私?
Oh, no.
あら、やだ。
Be brave.
勇気を出して。
brave = 「勇敢な」形容詞
Be brave. で勇敢になりなさい=勇気を出して、となります。
I'm so nervous.
私はとっても緊張します。
so = 「とても」副詞
nervous = 「不安でドキドキな様子」形容詞
Don't worry.
心配しないで。
don't から始まると、命令文の否定になります。
Don't speak Japanese. 日本語を話すな!
よく、語学学校で言われていました笑
worry = 「心配する」動詞
Enjoy yourself.
あなた自身を楽しんで。
enjoy = 「楽しむ」動詞
yourself = 「あなた自身」再帰代名詞
Hello. My name is Saito Asami.
こんにちは。私の名前はさいとうあさみです。
Hello. I'm David Green.
こんにちは。ぼくはデイビッドグリーンです。
How are you?
お元気ですか?
→ 相手の様子をうかがいながら、相手の状況なども聞ける表現です。
I'm good, but it's hot today in Japan.
元気です。でも、暑いです、今日は、日本では。
How's the weather in New Zealand?
どうですか、天気は、ニュージーランドでは?
→ ニュージーランドの天気はどうですか?
It's winter here, so it's a little cold.
こちらは冬です、そのため、少し寒いです。
it's = it is
it = 天候のit
here = 「ここでは」副詞
so = 「そのため、だから」副詞
a little = 「すこし」副詞的に使われます。
cold = 「寒い」形容詞
Oh, really?
おー、本当ですか?
ニューホライズンの成績をあげる勉強法の記事も書いてみました
New Horizon Unit4 part1 をより理解できるために
学校の成績はもちろん、英語を今よりもわかるようになりたい人にオススメの教材3つ
3種の神器・・・これを持っていたら鬼に金棒教材を、現役塾講師が厳選して紹介しています。